ファミコンの独特ながら愛と感動のSFRPGゲーム、銀河の三人の攻略サイトです。

銀河の三人

1987年12月に発売された、任天堂ファミリーコンピューター用ソフト「銀河の三人」の攻略サイトです。

「銀河の三人」は、
エニックスが1985年にPC-8801等で出したパソコンゲーム『地球戦士ライーザ』をファミコン用に大幅にアレンジした作品で、任天堂初のRPG作品です。
「ライーザ」とは作中に登場する主人公らの操縦するロボットの名前で、これに乗って外宇宙からの侵略者「ガルム」と戦う、独特な戦闘、移動システムのSFRPGです。


基本情報

武器・アイテム

ESP・技リスト

特徴・注意点


攻略情報

攻略チャートその1

攻略チャートその2

攻略チャートその3

攻略チャートその4

攻略チャート ダイジェスト版


ストーリー

西暦2300年、人類は地球連邦政府を樹立し戦争を永久に放棄。国境が消えた結果、全ての人類に愛と自由が与えられ永遠の繁栄が始まろうとした矢先、外宇宙から飛来した謎の文明ガルムの侵略により再び危機を迎えようとしていた。
自分らが犯した戦争で母星を失ったガルムは第2のガルム星を目指し、2億6千万光年の長き旅をしてきた。そして放浪の末見つけた第2のガルム星、それこそ地球であった。
かくしてガルムの侵略で全てのスペースコロニーを破壊され33億人の人類を失い、さらに木星作戦の失敗により地球軍は全ての戦力をも失い、大気圏のバリアーでガルム攻撃を防ぐのが精一杯だった地球の降伏は時間の問題であった。
地球軍総司令・大森ダイチから人類最後の希望ライーザを託された主人公とブルーは、ガルム殲滅のため地球を発つのであった。そんな時月から何者かのSOS信号を受け2人はまず月へと向かうことになった。


主な登場人物

主人公
PC版とは違いデフォルトネームは用意されていない。

ブルー
主人公の相棒。お調子者だが、操縦の腕は一流。母親を地球に残してきており時折通信でやりとりしている。また、リミに密かな恋心を抱いている。

リミ
月から回収されたカプセルでSOS信号を送っていた少女。何らかの理由で名前以外の記憶を失っているが超能力を持ち、地球からライーザを援護する。

ミオ
ライーザのオペレーションを担当するコンピュータードール。これなしではライーザは機能しない。

大森ダイチ
地球軍総司令官。地球の未来を託し2人をライーザに搭乗させた。時折通信で2人を激励したり称号を贈ったりしてくれる。

セイギ
宇宙ステーションユニックにいる科学者。ガルム研究に熱心で誰よりもガルム知識に長けているが人間不信であまり人を信用しようとせずただ地球の未来に絶望している。本人曰くボヘミアンらしい。

ヒロキ
反物質ミサイルを開発した天才科学者。4つのハートを持つ「まことの戦士」を探しているが2年前より行方不明になっている。

パム
銀河系の小惑星キャステロで暮らすピオス星人。彼らピオス星人もまたガルムに迫害を受けておりガルムの支配から解放してくれる勇者「ピオスの希望の星」を心待ちにしている。

エノス
小惑星アモスにいるピオス星人でパムの友人。ピオス星人に伝わる伝説の兵器イカロス砲についての秘密を知っている。

アンドロイド
太陽系の惑星にいるおしゃべり作業ロボット。様々な情報を提供してくれる。

ピオス星人
銀河系の惑星にいるアンドロイドポジションに当たる種族。かつては周囲の銀河に独自の文明を築いていた。

ESP・技リスト

味方であるリミが使えるESPの効果一覧と、ガルムが使ってくる特殊技の一覧です。

リミのESP

ビット(消費ESP 4)
攻撃ビットを発生させガルムに小ダメージを与える。

なぐさめ(消費ESP 4)
優しい気持ちで慰め、ライーザのHPを小回復させる。

コール(消費ESP 2)
敵をその場に呼び寄せガルムとの戦闘を起こす。月などのエンカウントしないシェルターでも効果を発揮する。

パワー(消費ESP 7)
ライーザのパワーを上げ、ビームによる攻撃力を上げる。

バリアー(消費ESP 7)
ライーザにバリアーを張り、ガルムから受けるダメージを減らす。

ニードル(消費ESP 7)
針状のESPをぶつけガルムに中ダメージを与える。

ワープ(消費ESP 6)
一番近い回復拠点に一瞬でワープする。シェルター内では地表にワープする。

クリア(消費ESP 5)
フォギーをクリアし、さらにパワーと同じ効果を与える。失敗することもある。

ゆうじょう(消費ESP 12)
友情の力を具現化し、なぐさめより多めにライーザのHPを回復させる。

パック(消費ESP 5)
ガルムが使うESPをパックする。失敗することもあり、またフィールドに張るタイプのESPには効果がない。

カット(消費ESP 5)
ワイヤーやダメージワイヤーをカットし、さらにパワーと同じ効果を与える。失敗することもある。

かいじょ(消費ESP 7)
ネットを解除し、さらにパワーと同じ効果を与える。失敗することもある。

スパーク(消費ESP 20)
強烈なスパークを発生させガルムに大ダメージを与える。

ストップ(消費ESP 18)
ガルムの動きを数ターン止める。ストップがかかった敵は攻撃を回避できず、またライーザの通常逃走にも追いついてこなくなる。失敗することもある。

かなしみ(消費ESP 21)
悲しみの力を具現化し、パラライで使用不可能になった武器を使用可能に戻す。

いかり(消費ESP 33)
怒りの力によりほぼすべてのガルムを一刀両断にして破壊する一撃必殺ESP。

あい(消費ESP 25)
リミの愛情を周囲に降り注がせる。


ガルムの特殊攻撃

ビット
リミのESPと同名ではあるが、螺旋ミサイルによる同時攻撃。残り行動コストにより使う行動コストが違い、コストが多いほどダメージも大きい。太陽系のヤン族がしかけてくる。

スパーク
こちらもリミのESPと同名ではあるが、螺旋ミサイルによる同時攻撃。使う行動コストはビットと同じ。ボーラ族がしかけてくる。

スリープ
ガルム3機分の行動コストを使いライーザの行動を最高3ターンの間全て封じる。回避可能。

パラライ
ガルム3機分の行動コストを使いライーザのビームかミサイルのいずれかを戦闘終了まで使えなくさせる。ただしリミのESPは使用可能。回避可能。

ストーン
ライーザの機能を戦闘終了まで全て封じる。ただしリミのESPは使用可能。回避可能。戦艦1専用

エネルギー
敵の体力が回復する。この行動を行うとそのターンは敵は他の行動は一切しなくなる。

クライ
ガルム1機分の行動コストを使い敵1機を新たに呼び寄せる。呼び寄せられた敵のHPは基本値で固定。失敗することもある。

スモッグ
スモッグを周囲に張り、地球にいるリミとの交信を遮断しリミのESPを使えなくする。フィールドに張るESPのため行動コストは使わない。

フォギー
灰色の霧を張り、ビームの攻撃力が半減する。フィールドに張るESPのため行動コストは使わない。

ネット
対ミサイル用のネットを張り、ミサイル攻撃による命中率を下げる。フィールドに張るESPのため行動コストは使わない。

ワイヤー・ダメージワイヤー
ワイヤーに捕らえられ逃げられなくなり、敵の攻撃を回避することもできなくなる。レベル17以上のガルムが使うとダメージワイヤーに進化し、その場合は毎ターンダメージを受け続ける。フィールドに張るESPのため行動コストは使わない。

リバース
自身の攻撃力は非常に低くなるが、リミのESPを除くすべての攻撃を反射しライーザに返す。フィールドに張るESPのため行動コストは使わない。ガメリンガー専用

ドレイン
ライーザのHP上限を下げる。下げられたHP上限はレベルアップで元に戻る。ボーラオー専用

ブランチ
ガルム1機分の行動コストを使い敵のいずれか1機がHPそのままで分裂する。失敗することもある。

ブレイク
ガルム3機分の行動コストを使いライーザの持っているミサイルを破壊する。

バキューム
ガルム3機分の行動コストを使いリミのESPを減らす。



トップへ戻る

武器・アイテム

武器


2Mバルカン
50tの岩を砕くほどの威力を持つビーム。ライーザが最初から装備している。

4Mバルカン
2Mバルカンの倍の威力を持つビーム。ステーションシンプソンで交換可能。

イオンビーム
イオンエネルギーで攻撃する太陽系で一番強い武器。ステーションピクセルで交換可能。

メガイオン
イオンビームをさらに強力にしたビーム。ウルのシェルターで交換可能。

サイコビーム
ピオス星人が対ガルム用に開発したビーム。ザングのシェルターで交換可能。

ハイパービーム
ピオス星人が開発したその名の通り最強のビーム。イムのシェルターで交換可能。

Eミサイル
ライーザが最初から装備しているミサイル。ステーションディックで交換可能。

Sミサイル
Eミサイルをより強力にしたミサイルで追尾機能強化で命中率も高い。ステーションシンプソンもしくはキャステロで交換可能。

Pミサイル
ミサイルでは最強の威力を誇る螺旋状に飛ぶミサイル。アモスで交換可能。

イカロス砲
ピオス星人に伝わる伝説のビーム。威力は絶大だが9発しか撃つことができない(入手場所に行くと使用回数はリセットされる)。



アイテム


エネルギー
ライーザのHPを回復させるエネルギーパック、一度に9個まで所持可能。

ブースター
ライーザの跳躍距離を伸ばす。跳躍距離が大きいほど消費するHPが大きくなる。最大8個まで所持可能。

ミサイルポッド
ミサイルが一度に20発まで持てるようになる。

3ウェイ
HPの少ない敵3機に強力な集中攻撃する攻撃アダプター。

1ウェイ
HPの少ない敵1機に強力な攻撃をする攻撃アダプター。

カプセル
中に人が入った救命カプセル。これを地球に届けるのが最初の任務になる。

ハート
「まことの戦士」になる為に必要な4つのハート。愛・友情・勇気・力の4つ存在する。

機械
ガルムのものと思われる謎の機械。ガルムに詳しい科学者でもない限り使い方はわからない。

Hミサイル
科学者ヒロキが発明した兵器。正式名称は「反物質ミサイル」であらゆる物質を一撃で破壊する。

ペンダント
リミが持っている不思議なペンダント。

ディスク
ガルムのデータが詰まったディスク。データベースで解析できる他ライーザで使うと刻まれた謎のメッセージを読むことが出来る。

レーダー
ガルムが使用しているレーダー。ガルム粒子の妨害を受けずに現在いる場所がわかるようになる。

赤外線スコープ
シェルターにあるダークゾーンを見えるようにするスコープ。

スモッグクリア
持っているだけでガルムの特殊攻撃スモッグを発生しなくなる。

プリズム
正体不明の不思議な物体。跳躍時にライーザのHPを少しずつ回復させる。

Sシールド
強力な防御力を誇るシールドでライーザの防御力を高める。冷却装置が内蔵されている。

ガルムの卵
シェルターに落ちてたり倒したガルムが稀に落としていく卵。見つけると卵が割れて戦闘になる。

ブルーの藁人形・ガルムの抜け殻・カップラーメン
ガルムが持っていたりシェルターに落ちてたりするアイテム。見つけてもブルーの言いつけで捨ててしまう。


トップへ戻る

特徴・注意点

独特過ぎる本ゲームの特徴や注意点の数々を列挙しておきます。
※実際にプレイしてみた所感も入っています

・マップ移動
目的地を設定した後、小刻みな「時空跳躍」を繰り返して距離をつめていくというシンプルなシステム。
3Dダンジョンを自力でマッピングして攻略するものが多かった当時においては、異色の方式であった。
敵とのエンカウントは、1回跳躍するごとに判定される。跳躍距離は調節することができ、長くとると敵を避けられる一方、機体にダメージが発生する。
惑星内では画面が一変し、サイドビューの4方向スクロールでシェルターを進んでいくものになる。
後半では、リミのESPによりワープ移動も可能になる。セーブは幾つかあるステーションでのみ可能で、パスワード方式を採用している。

・戦闘システム
コマンド選択式。敵は複数の編隊(1体~9体)で襲ってくる、ただし種類は必ず一種類。
見方の行動順序は常に主人公、ブルー、敵は、その間に攻撃してくる場合も、ブルーの行動後に攻撃してくる場合もある。
ライーザ側の攻撃方法は以下の3種類から選択する。
いずれも敵すべてが攻撃対象で、敵が多い程1機あたりのダメージが低下する。
【ビーム】 使い減りしない基本武器。
【ミサイル】敵が多くても威力低下が少ない。また1ターンに連続発射することができ、たくさん撃てばその分威力が上がる。数に限りがある。
【ESP】  ファンタジーRPGの魔法に相当する。攻撃から回復、補助まで様々。
※後半になると、ビームの対象を1体や3体に絞るアイテムも

・逃走方法が通常のものに加え宇宙空間でのみ跳躍逃走がある。
後者はHPをレベルに応じた一定値を消費するが確実に逃走できる(エバ族だけは例外で跳躍逃走に追いついてくることがある)。

・敵を倒すとミサイルや回復アイテムを拾える。
また、金に相当する「ウラン」が入手でき、ステーションで買い物ができる。

・主人公かブルーのどちらかのHPが0になると宇宙の塵となり全滅扱いになる。
※ただしゲームオーバーにならずウランが半分に減った状態で再開となる。

・回復アイテムが少量回復のエネルギーしかなく、やりくりが厳しい。リミのESPに頼ることになるが、ESP回復アイテム等もない。

・回復手段の少なさに対して、こちらのHPは少なく、敵の攻撃力がとにかく高い。

・最大レベルが低い(レベル40上限)。それに対して、最大レベルまで上げてもこちらのHPは低く(最大274)、最後の方はザコ敵戦すら厳しい。

・惑星等の2Dダンジョン内では、移動時に敵にエンカウントしますが、メニューを開いて閉じた直後、数歩はエンカウントが発生しません。
 難関ダンジョン(特にラストダンジョンなど)では、実質この方法で強すぎるザコ敵戦を避けて進むしか攻略手段がありません。
 特に最後ウランは必要ないですし、レベルも最大まで上がってしまっていたら、ザコ敵と戦う意味はありません。

・ブースターを入手するとセットして、ちょうやく距離を伸ばせます。
 が、3以上にすると、ちょうやくするたびに、(ちょうやく距離 - 2 )ずつふたりのHPが減ってしまいます。
 移動は早くなりますが、むやみに長距離飛び過ぎないように。


トップへ戻る